「セントラル浄水器」という言葉をご存知でしょうか。
水道水に悩みをお持ちの方なら「蛇口型浄水器(蛇口に取り付ける浄水器)」はご存知だと思います。水道水から残留塩素を除去するため製品のことを浄水器というのですが、浄水器は目的や用途によって種類がいろいろあります。
今回はセントラル浄水器とは何か、一般的に普及されている蛇口型浄水器との違いなどについて解説します。
評判の浄水器をお探しの方や、浄水器比較される際にも参考になりますので、ぜひご覧ください。
セントラル浄水器とは
セントラル浄水器は、家中の水道水をまるごと浄水にするための浄水器です。呼び名は他にもあり「元付型浄水器」「元栓浄水器」「オール浄水器」などともいいます。
大きさは、消火器をひとまわりほど大きくした程度。屋外に取り付ける製品です。
飲み水以外も浄水を使いたいという方が取り付けることが多く、とくに残留塩素が除去されたお風呂やシャワーは敏感肌の方に人気があります。
「蛇口型浄水器」と「セントラル浄水器」の違い
蛇口型浄水器とは
ホームセンターや家電量販店などでよく目にする「蛇口型浄水器」。
利用したことがある方も多いかもしれませんが、名前の通り、蛇口に直接取り付ける小さな浄水器のことです。
一般的に飲み水に利用するために使われる方が多く、価格帯も安価なため手にしやすい製品です。取付方法も簡単で、気軽に残留塩素を除去した浄水が飲めるようになります。
2つの違いは「浄水が使える場所」
セントラル浄水器を取り付けて浄水になる箇所が「家中のすべての蛇口」なのに対し、蛇口型浄水器は浄水器を取り付けた「蛇口一ヵ所のみ」。
セントラル浄水器は、キッチンやお風呂・シャワー、洗面所やトイレなどすべての蛇口から浄水を使えるようにさせるために、それぞれの蛇口に浄水器を設置するのではなく、大元にに取り付けます。
大元とは、簡単にいうと、水道メーター器近くの屋外を指します。
水道メーター器からキッチンやお風呂などに分岐する前の水道配管にセントラル浄水器を直接取り付けます。
セントラル浄水器は「屋外にたった一台セントラル浄水器を取り付けするだけ」なのです。
そうすることによって、、キッチンやお風呂・シャワー、洗面所やトイレなどすべての蛇口から浄水を使えるようになります。飲み水はもちろん、調理水や洗顔・洗髪、入浴やウォシュレットなどで使えるのです。
蛇口型浄水器の特長
蛇口型浄水器の特長をご紹介します。
自分で簡単に取り付け可能
蛇口型浄水器は特別な工具や知識がなくても、自分で取り付けることができます。
だから、わざわざ業者へ依頼する必要はありません。依頼コストもかからず作業は簡単です。
安価で使いやすい
水道水を直接飲むのは嫌だからといって、毎回ミネラルウォーターを購入するのはコスト的にも手間的にも大変です。
蛇口型浄水器を取りつければ、「ミネラルが含まれたままの浄水」を簡単に手にすることができます。
一日10リットルほど浄水が使えるので、ミネラルウォーターと比較すると断然お得です。
※一日10リットル×3ヶ月がカートリッジ交換の目安
※浄水量はメーカーにより異なります。
デメリット
蛇口型浄水器のデメリットは、
- 蛇口に取り付けるため邪魔になる
- 水量が減る
- カートリッジ交換時期が頻繁(3ヵ月に一度程度)
です。
セントラル浄水器の特長
セントラル浄水器の特長をご紹介します。
家中すべての蛇口から浄水が使える
なんといっても最大の特長は、たった一台のセントラル浄水器を取り付けるだけで、家中のすべての蛇口から浄水が使えるようになることです。
しかも
「水」も「お湯」も浄水に!!
飲み水、炊飯時の水、野菜を洗う水、食器を洗うお湯、調理に使う水、洗顔で使うお湯、お風呂のお湯、シャワーのお湯、ペットのお水まで。
とにかく全部浄水です。
水の勢いが変わらない
セントラル浄水器は吐出量が豊富で、水の勢いはほとんど変わりません。普段水道水を使っているときの水量とほぼ変わりません。
「浄水器使うと水量がチョロチョロになって使いづらい!」ということはなく、鍋に水を入れるときや、お風呂に湯をはるときにも、わずらわしくありません。
カートリッジ交換時期が長い
浄水器は浄水性能を発揮させるために必ずカートリッジ交換が必要です。セントラル浄水器のカートリッジ交換時期は1年程度なので、3ヵ月に一度の交換が必要になる蛇口型浄水器に比べ、交換頻度が長いのが特長です。
交換頻度が長くなるため”わずらわしいと感じる回数”は減るのですが、一度にかかる作業時間や労力は正直面倒です。業者に作業を依頼する際には費用がかかることもあるので注意が必要です。
デメリット
セントラル浄水器のデメリットは、
- 価格が高い
- 取付工事に業者が必要
- カートリッジ交換作業が面倒
です。
ただ、価格だけでみたらセントラル浄水器は高額なのですが、1リットル当たりの浄水コストで比較してみると断然お得になります。
では、わかりやすいようにコスト比較をしてみましょう。
1リットル当たりのコストを比較してみました
蛇口型浄水器を3年間使用した場合
●3年間のコスト
初期費用10,000円+カートリッジ価格(4,500円×11回(年4回×3年))49,500円=59,500円
●3年間の総ろ過水量
900リットル×12回=10,800リットル
●1リットルあたりのコスト
5.51円
代表的なメーカーの製品価格を参考にしました。
・初期費用 本体価格10,000円 カートリッジ1個付き
・カートリッジ価格4,500円/個
・総ろ過水量900リットル
セントラル浄水器を3年間使用した場合
●3年間のコスト
初期費用148,000+カートリッジ価格47,520(年1回×3年)142,560円=290,560円
●3年間の総ろ過水量
500,000リットル×3回=1,500,000リットル
●1リットルあたりのコスト
0.19円
オール浄水システム・アクアス5の価格を参考にしました。
・初期費用 導入費89,000円+工事費59,000円
・利用料3,960円/月
・総ろ過水量500,000リットル
ついでにミネラルウォーターでは・・・
2リットル入りのペットボトルが140円だったとしても、、、
●1リットルあたりのコスト
70円
となります。
1リットルあたりのコスト比較をまとめると(安い順)
- セントラル浄水器 0.19円
- 蛇口型浄水器 5.51円
- ミネラルウォーター 70円
想像をはるかに超えるほど、金額に差が生じていますね。
まとめ
今回はセントラル浄水器とは何か、蛇口型浄水器との違いについて説明しました。浄水器には目的や用途の違いによってさまざまな種類があります。今回ご紹介したのはその一例です。
飲み水だけ浄水を使いたいのであれば、蛇口型浄水器は浄水性能もよく、おすすめです。
飲み水だけじゃなく、調理水やお風呂の水やお湯も浄水にしたいのであれば、セントラル浄水器ほど適した製品はありません。
評判のセントラル浄水器をお探しの方や、セントラル浄水器を比較検討されている方に、本記事が少しでも貢献できましたら幸いです。
「水と暮らしの編集部」を運営するアクアス総研は、家中の水道水をまるごとオール浄水にできるセントラル浄水器を取り扱いしています。快適な水環境でお過ごしいただけるようサポートできますので、お気軽にご相談ください。
1990年創業、長年の経験と実績で水のプロフェッショナルが、セントラル浄水器の定期メンテナンス(ろ材交換含む)から、浄水器本体や浄水性能の保証など、充実した浄水サービスを提供させていただきます。詳しい資料も無料で送付しておりますので、ぜひお取り寄せください。